読書感想文ブログにシフト。つれづれに。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
→HPはこちらから
http://hwm5.gyao.ne.jp/okano-jimusyo/
最新コメント
[09/08 LOVEぱんだ]
[08/21 おかの]
[08/20 sumita]
[07/04 おかの]
[07/03 うるとらはるく]
プロフィール
HN:
おかの
性別:
女性
職業:
行政書士
趣味:
ショッピング・お酒・読書
自己紹介:
行政書士の岡野です。最初はまじめにブログ書いてたのですが、すみません、ギブですw こまめな更新を目指して、写メした気になるなにかうやら、読んだ本やらについて書いていこうかなぁと思っております。臆病だけど時々向こう見ず、ブログを通じて新しい世界が開けたら面白いなぁと期待してます^^
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、行政書士のおかのです

ブログのテンプレートを変更してみました~
今度のはぱきっとした色合いで気分が変わりましたね
ネコのビックリしたみたいな表情もかわいい

そういえば、結構最近発覚したことなのですが
自分、『ネコアレルギー』らしいのです…
我ながらビックリ&ガッカリ
いつかネコ飼ってみたいなぁと思っていたのになあ

因みにうちではシーズーを飼っています。
性格が悪くて、とってもかわいいヤツですw
一番チビの弟みたいな感じでしょうか?


ペット(という単語は何気に抵抗があるのですが)に対する
気持って、家族に対するものと本当におんなじですね。

そんな昨今、とうとうペットを飼う社員に扶養手当を出す
なんて会社も出てきたみたいです☆

動物達は確実に市民権を獲得していっていますねぇ~
PR
こんばんは、行政書士のおかのです

この連休は連日穏やかな日和でしたね
お陰でついつい毎日どこかにふらふらと出かけてしまいました

そうこうしているうちに師走に突入してしまいそうですね、
一年って早いです


さて、このブログを読んでくださっている方の中には
ペットを飼っていらっしゃる方も当然多いかと思います。

かわいい動物達の姿に思わず岡惚れして「飼いたいっ!」
思った経験はほとんどの方がお持ちかと…

特に、情報発信が誰にでもしやすくなった今日、
インターネットでも動物達が販売されていることは
ご存知でしょうか?!

画面一杯にかわいいコ達の姿が次々に映し出され、
ボタン一つで買えると思うと思わずポチッと購入ボタンを
押してしまうかもしれませんね


でもでも!どうか購入は慎重に!!

全国の消費生活センターに寄せられたペット購入に間する相談は、
6年間で8,9 14件(2001年度~06年度)にもなるそうです。。。

*動物との共生を考える連絡会
『ストップ!ペットのネット販売 移動販売』


pet_poster_dokyoren.jpg


そのコは本当に愛せる子ですか?
売主はきちんとした業者さんですか?

そして買おうとしているあなたは、
本当にそのコを飼う準備ができてますか? 






広島ブログ参加しています♪ ぽちっと&コメント、お待ちしております~
こんばんは、行政書士の岡野です

今日は皆様に告知です

「こいログ」でおなじみ(?)の
社労士・石井孝治先生の新刊が来週発売になります☆


roudou.gif

労働法のキモが2時間でわかる本(日本実業出版社)』

ブログでは存じ上げてたのですが、最近ご縁を頂いてお会いすることが出来ました。

不思議なもんですねぇ。。。
そして世間は広くて狭い。

労働法のキモが2時間で判っちゃうなら、ちょっと読んでみようかなぁと
思いますよね!

しかし、行政書士の私はこちらもまた興味深いです。

kaigo.jpg

介護現場の雇用トラブルQ&A80(日総研出版)



ところで、このつたないブログをどんな方が読んでくださっているのか…
もしかしたら行政書士を目指す方も目にしているかも?!

11日は本年度の行政書士試験本番です!!

最近は試験の内容も頻繁に変更になってますし、試験時間も長くなりました。。。
今年の試験を受けられる方、頑張って下さいね!

試験監督として、陰から応援しておりますよ~






こんばんは、お久しぶりです。
行政書士の岡野です

ああ、当分更新できずに時間が過ぎてしまいました
スミマセン

現在HPとブログの在り方を模索中でして、
このブログもタイトルとか変更するかもです…
うん、近々結果のご報告を


で、今日のニュースはこれです
Doogul!

ってなに?!ですよね?!(私だけ?!)
私もです。

どうやら犬好きにはたまらないブログパーツであり
検索エンジンであり、エンターテイメント

という売込みですよw

皆さんもいかがでしょうか?


サボってる間にすっかり秋は深まってきました…
風邪など召されませんように

こんばんは、行政書士のおかのです

お休みの日はあっという間に終っちゃいますね
連休も終わり…
名残惜しいです


さて、動物を扱うお仕事をされている方は是非一読ください。


動物の愛護及び管理に関する法律により、動物取扱業の事業所ごとに
「動物取扱責任者」を配置することが義務づけけられました。
また、動物取扱業者は、動物取扱責任者に都道府県等が開催する
「動物取扱責任者研修」を1年に1回以上受講させなければなりません

 因みに広島県の研修案内はこちら。

→役に立った!と言う方はこちらをぽちっとお願いします


年に4回、3の倍数月に研修が行われています。
そして本年度第二回目にあたる9/27の研修は締め切りが迫っています!
まだ研修を終えられていない動物取扱責任者の登録者の方は
9月の研修を受けられるならお急ぎください

※広島では申込は郵送かファックスしか受け付けないそうですよ!


今日はお休みなのに暑さにやられて疲れました…
また金曜日まで頑張りましょう!


≪ Back   Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
忍者ブログ [PR]