読書感想文ブログにシフト。つれづれに。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
→HPはこちらから
http://hwm5.gyao.ne.jp/okano-jimusyo/
最新コメント
[09/08 LOVEぱんだ]
[08/21 おかの]
[08/20 sumita]
[07/04 おかの]
[07/03 うるとらはるく]
プロフィール
HN:
おかの
性別:
女性
職業:
行政書士
趣味:
ショッピング・お酒・読書
自己紹介:
行政書士の岡野です。最初はまじめにブログ書いてたのですが、すみません、ギブですw こまめな更新を目指して、写メした気になるなにかうやら、読んだ本やらについて書いていこうかなぁと思っております。臆病だけど時々向こう見ず、ブログを通じて新しい世界が開けたら面白いなぁと期待してます^^
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、行政書士のおかのです

…またしても雨の日にブログを書いてるなぁ
いや、狙ってないです



昨日の夕方、見かけた白木蓮
ちょうど一番美しい時を切り取れたのでお裾分け♪

752475755_94s.jpg







いい季節ですね!


明日と明後日は大事な申請があります。
緊張してそわそわしています(小心者)。

無事に終りますように~~
PR
こんばんは、行政書士のおかのです


今日もいい雨ですねぇ♪
なんだか雨の時にはブログを書くようにも思いますが、
偶然ですw


しかし、またしても当分更新をサボってしまった

イカン!


というわけで、戒めも込めて、
以前からやろうと思っていたカテゴリーの整理を行いました

無意味にバラバラしていたものが大分スッキリ


よろしければ、気になるカテゴリーを選んで
過去の日記もご覧くださいませ


3月、私の前のまさしく過ぎ去っていきます…
後半も頑張ります☆^^
こんにちは、行政書士のおかのです



毎日郵便受けの中にいろんなダイレクトメールが届きますね。



以前はほとんど無関心に捨てていたのですが、
これだけダイレクトメールがばら撒かれているということは
恐らくある程度の効果があるからと言うことでしょう


そんな訳で、最近気をつけて中味を見るようになりました


先日こんなDMを受け取りました。

85d06758jpeg









写真が小さいので判りづらいと思いますが。


これははるばる北海道の行政書士の方から届いた
DMなんです。



行政書士の仕事は本当に多岐に渡りますが、
依頼人様の「こうしたい!」を、いろんな要素も加味して
最も望ましい形を探し、最終的には書面にする仕事だと
私は思っています。



書式におとす段階になればもう仕事も終盤ですが、
書き方(書式)が決まっているものが結構あります。



このハガキはその書式を集めたCDを買いませんか?というもの
お値段は48,000円です。
皆さん、これをどう思われますでしょうか?






私の場合


第一印象:要らないなぁ~(書式は役所のHPなどでほとんど手に入る)

     ↓

でももし各都道府県に1人ずつ購入する人が居れば、
約50人×5万円=250万円…悪くない

     ↓

しかも一度買った人は、フォローも買うだろう。
2年目からは3千円/月かかる。

約50人×3千円=15万/月…う~ん、悪くないかも。

     ↓

しかし北海道から広島の行政書士事務所にまで届くという
ことは、行政書士名簿から片っ端 に送っているのだろう。

平成19年11月末現在、全国の行政書士登録者数は39,517人
約4万人×切手代50円=200万円?!
あれ、採算が合わないよ~な?!


最後の所でコケましたが、商品は一度作ってしまえば
ほぼ良いはずですし、作成のコストも時間以外はかからない
とすると悪くないのかな?


後は法改正に対する対応をどこまで真摯にするかで
手間は変わってきますよねー


当初の見込みがマチガイで、各都道府県に2~3人買ってくれる
先生が居るのなら、ペイすると言えるのかもしれない。




というわけで、最初は一蹴に付した商品なのですが、
なかなか考えさせられました
二年目からも保守料がとれるところがいいですね


行政書士が行政書士に対して商売を仕掛けるというのも
面白いと思います。

発想の転換、常識に縛られないこと

意識していく必要があると常々感じます
おはようございます、
行政書士のおかのです

久しぶりの雨ですね。
昨日の気持のよい晴れも素敵でしたが、
今日の雨もまた良い

一雨ごとに春が近づいていることでしょう
(でも明日からまた寒波襲来らしいですが


さて、久しぶりに落ち着いて事務所にいた昨日、
何気なくコールする電話を取ると…
なんと“しゅざい”のオファーでした☆

電話の主は、先日のブロニティにてお名刺を交換させて
いただいた広島の経済情報誌『経済レポート』の瀬々様。


→『経済レポート』 
広島の経済情報を週刊で発信している老舗の経済紙様です。



全くビックリしました…

経済紙の記事向きなことがあまりしゃべれず  
申し訳ありません
(恐らく素晴らしい編集できちんと記事にしていただけるはず…)

3月4日号だそうです
(すぐなんですねー)

私のひきつった笑顔を見てやろうという方は
是非ご購読くださいw


経済レポート様、貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました

こんにちは、行政書士のおかのです

寒くて冬らしい毎日が続きますね
でもこれでこそ冬ですよね。

まず、先日コチラのブログでも告知させていただきました
動物法務に関するセミナー、無事に終了いたしました

お集まりいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

日常ではあるけれど、そういえば知らない、
という事がこの分野多いと思います。
自分自身も面白いなぁと思いつつ勉強しております


さて、話題は変わって。

行政書士に限らずですが、情報の収集というのは大変ですよねー
収集するのも大変だし、それを消化し分析し、
自身にとって役立つ形に加工する事は大変なことです。

入り口の情報収集の一環として、
官公庁から新着情報のメルマガを取り寄せていますが、
今日はこんなのが届いていました。

厚生労働省を名乗る振り込め詐欺、還付金詐欺です。
結構巧妙で、こんな電話がかかってきたら正直不安になるなぁと
思います。
 
どこの誰を名乗ろうと、心当たりのない電話については
・誰かに相談する
・名乗っている官庁に確認の電話をする

慌てて振り込んだり、個人情報を教えるのは危険です☆

以下、引用をご一読いただきご注意いただければなと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最近、厚生労働省職員を装った以下のような不審電話の情報
寄せられています。

(1) 「厚生労働省社会医療センター(又は厚生労働省医療保険センター、
厚生労働省社会保険局)ですが、医療保険特別補助金○○円の
請求期限が今日までなので請求手続を行ってください。」

(同様のケース)

「高額療養費の申請手続きが行われていません。
銀行/郵便局のATMに行って電話をしてください。
すぐに振り込みます。」

「医療費控除の還付金があるので、銀行/郵便局のATMに行って
電話をして下さい。すぐに振り込みます。」

厚生労働省では、このような請求手続の依頼は行っておりません。
このような電話があっても、銀行口座等の個人情報を教えたり、
金銭の振込を行ったりすることのないようご注意ください。

(担当)厚生労働省
大臣官房総務課行政相談室
保険局総務課

(2) 「厚生労働省が新たに食品のリスクマネジメントに
関するライセンスを新設し、現在講習会の募集をしている」
又は「夏場の食品衛生に関するアンケート調査を行っています。
品質保証担当責任者の氏名を教えて下さい。」などと言って、
氏名を聞き出そうとする。

厚生労働省では、「リスクマネジメントに関するライセンスの新設」及び
「電話で夏場の食品衛生に関するアンケート調査」を行っておりません。

不審に思われる場合には即答せず、
相手の所属・氏名・電話番号を確認する等の対応をお願いします。

(担当)厚生労働省
医薬食品局食品安全部
監視安全課

(3) かかってきた電話を取るとテープで、
「厚生労働省からのお知らせ」と言った上で、
「労働保険・雇用保険の還付が発生しましたので、
詳細については○番を押してください。」との案内が流れるというものです。

厚生労働省では、このような還付処理等のテープ案内は行っておりません。
このような電話があっても、当該ダイヤル番号を押すことなく、
そのまま電話を切るようお願いします。

(担当)厚生労働省
労働基準局労働保険徴収課

(4) 厚生労働省を名乗る者から「あなたはC型肝炎ですね。
どの様に感染したか話を聞かせてください。検査してあげましょう。」
と言い、「検査費用は10万円かかります。」というものです。
また、「必要でしたら訪問しましょうか。」というものです。

厚生労働省では、このような検査、請求及び訪問は
一切行っておりません。このような電話があっても、
銀行口座等の個人情報を教えたり、金銭の振り込みを
行ったりすることのないようご注意下さい。

(担当)厚生労働省
医薬食品局血液対策課

≪ Back   Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
忍者ブログ [PR]