『行政書士事はじめました』
読書感想文ブログにシフト。つれづれに。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
こんな本を読んでます【ビジネス編】
Amazon.co.jp ウィジェット
リンク
管理画面
おかの行政書士事務所HP
癒し&cafe『Lakshmi』@横川
木目町内会日報
価っ値ちゃんブログ
わか先生の、プラス思考伝染日記
着物・仕立て屋本舗
広島キャッシュフロー研究会ブログ
shiozyの介護生活
お気楽農場 ふぁーむbuffo
広島のパン屋さん
社会保険労務士presents『おお基ブログ』
和田裕美のわくわく営業セミナー秘密現場日誌
ランキング
人気ブログランキングへ
里親募集☆ちゃんと飼える方限定です!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
→HPはこちらから
http://hwm5.gyao.ne.jp/okano-jimusyo/
最新記事
ブログお引越しのお知らせ☆
(10/06)
「KANSEIカフェ」
(08/27)
『芸術都市パリの100年展』@ひろしま美術館(~9/7日)
(08/25)
和田裕美来広!(9月12日)
(08/20)
『 ボーン・コレクター 』 ジェフリー・ディーヴァー 文藝春秋
(08/19)
最新コメント
はじめまして
[09/08 LOVEぱんだ]
無題
[08/21 おかの]
ありがとうございます
[08/20 sumita]
無題
[07/04 おかの]
本を読む
[07/03 うるとらはるく]
プロフィール
HN:
おかの
HP:
おかの行政書士事務所
性別:
女性
職業:
行政書士
趣味:
ショッピング・お酒・読書
自己紹介:
行政書士の岡野です。最初はまじめにブログ書いてたのですが、すみません、ギブですw こまめな更新を目指して、写メした気になるなにかうやら、読んだ本やらについて書いていこうかなぁと思っております。臆病だけど時々向こう見ず、ブログを通じて新しい世界が開けたら面白いなぁと期待してます^^
カテゴリー
いろいろ日記 ( 19 )
過去のブログ ( 1 )
行政書士業務 ( 24 )
お知らせ☆ ( 5 )
いろいろ日記 ( 24 )
本 ( 12 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Amazon
[PR]
2025/05/14 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自動車登録業務(ボートトレーラー編)
2008/01/09 [Wed]
こんばんは、行政書士のおかのです
たった今、書きかけていたブログが消えました…
あ"---、ショック…
仕方ないので再度トライです。
応援してくださいw
→
広島ブログ
で、本日のお題は自動車登録業務です。
本日小春日和の中、フンフン♪って感じで機嫌よく
広島運輸支局まで行ってきました(自転車で)
…なんで今日は足がだるいのだろう?
今回はボート&ボートトレーラーの登録、の下調べ。
無事目的達成
…でも、担当の方の話を聞きながら
なんだか違和感を感じていた私。
「なんだか自分が想像しているボート&トレーラーのイメージと
担当の方が話す内容から推察されるイメージが合致しない…」
そもそもボートトレーラーって、なに?
(想像してください)
私の想像だとこんなの。
ところが?!実際の姿は
コレ
!
…全然チガウ!
担当の方が、"トレーラーにもプレートが要るんですよ~"
って改めて仰ってた意味がはじめて腑に落ちる。。。
(だって、引っ張る方がちゃんとしてればよさそーだもんね。
でもトレーラーとちゃんとブレーキとかの連動ができてないと当然
危険なのでトレーラー自体の車検があります。
ナンバーと自賠責も必要です☆)
ちょっと脱線ですけれど、
業者を介さずに知人同士などで車両を直接売買したときは
車両と自賠責保険の名義の変更を速やかに☆
サボってると、例えば新所有者の人が事故をした場合に前の
所有者の方に責任が生じたりすることもありえます☆
ついでにいろんなパンフレットも貰って帰ってきました。
この1月1日から車検場に車両を持ち込む場合の検査手数料の
額と納付方法も変更になってるみたいですよー
車関係の仕事をされてる方には当然だろ~という日記だったかも?
まだまだ勉強が足りないですね
PR
行政書士業務
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
44
] [
43
] [
42
] [
41
] [
39
] [38] [
37
] [
36
] [
35
] [
34
] [
33
]
忍者ブログ
[PR]