04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは、行政書士のおかのです
秋らしさは感じられるものの、まだまだ暑いですね~
日中出歩いていると、目的地につくまでに体力を
消耗してしまいます…
今日は毎月恒例の交通事故協議会の無料相談会&研修に
参加してまいりました。
今回から「交通事故の法律知識」(自由国民社)を使って、
基礎から学びなおす講義が数回に渡って開催される予定です。
講師に立ってくださる先生はなんと御歳93歳!!
非常に矍鑠とされ、声も大きく張りがあり、私共若輩に
ノウハウと行政書士が交通事故業務で果たすべき役割を
アツくかたって下さいます。
…まったく頭が下がります。。。
研修に行ったり、こうしてブログを書くだけで
満足している自分はまだまだまだまだだなぁと
反省しきりな週末です
こうして反省できたことをバネに、より一層励んで参ります!
ガンバルぞ!
↓やっと貼り付け成功しました!w
宜しければ成功記念にぽちっとお願いしますーー
こんばんは、行政書士のおかのです
九月になりましたね~!ハヤイ
今年の夏はあんまり暑かったので、ちゃんと涼しくなるのか
少々怪しんでいましたが、秋の気配が感じられるようになってきました☆
さて、その9月1日、広島県若者就業サポートセンター主催の
セミナーに参加してまいりました。
「企業家に学ぶ会」と題し、起業に興味のある人対象に
その経験談をナマで聞いてみようと言う趣旨です。
第一回である今回の講師は、WEBシステム開発 NEX-TREN.LLC(ネクストレン)
の代表・岡本龍潤さんです。
ネットで下調べした段階ではなんだか得体の知れない印象を
正直なところもったのですが、当日いらした岡本さんは
自分の言葉で熱心にお話下さる気さくな方でした。
感じたことは、自分の軸をしっかりと意識して仕事をすることが大事だな
と言うことです。
頭の中でぼんやりとこうしたいと思うだけではなく、言語化すること・視覚化すること。
それによって自分にも目指す方向がハッキリする。
第三者にもその会社の存在意義が伝わりやすくなる。
講師が一番仰りたかったこととは違うかもしれませんが、
私が自分に必要な言葉として拾ったものはこれですね…
開業当初の営業活動についてなどもお伺いしたかったのですが、
こちらは時間の関係で断念☆
⇒中国新聞の記事になりました。
(あ、私写ってませんよ^^;)
やることが沢山あるなぁと感じます。
自分の意識をもっと高く持たなくては☆
これからが楽しみです