| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
こんばんは、お久しぶりです。
行政書士の岡野です
ああ、当分更新できずに時間が過ぎてしまいました
スミマセン

現在HPとブログの在り方を模索中でして、
このブログもタイトルとか変更するかもです…
うん、近々結果のご報告を
で、今日のニュースはこれです
Doogul!

ってなに?!ですよね?!(私だけ?!)
私もです。
どうやら犬
好きにはたまらない
ブログパーツであり
検索エンジンであり、エンターテイメント
という売込みですよw
皆さんもいかがでしょうか?
サボってる間にすっかり秋は深まってきました…
風邪など召されませんように
こんばんは、行政書士のおかのです
九月になりましたね~!
ハヤイ
今年の夏はあんまり暑かったので、ちゃんと涼しくなるのか
少々怪しんでいましたが、秋の気配
が感じられるようになってきました☆
さて、その9月1日、広島県若者就業サポートセンター主催の
セミナーに参加してまいりました。
「企業家に学ぶ会」と題し、起業に興味のある人対象に
その経験談をナマで聞いてみようと言う趣旨です。
第一回である今回の講師は、WEBシステム開発 NEX-TREN.LLC(ネクストレン)
の代表・岡本龍潤さんです。
ネットで下調べした段階ではなんだか得体の知れない印象を
正直なところもったのですが、当日いらした岡本さんは
自分の言葉で熱心にお話下さる気さくな方でした。
感じたことは、自分の軸をしっかりと意識して仕事をすることが大事だな
と言うことです。
頭の中でぼんやりとこうしたいと思うだけではなく、言語化すること・視覚化すること。
それによって自分にも目指す方向がハッキリする。
第三者にもその会社の存在意義が伝わりやすくなる。
講師が一番仰りたかったこととは違うかもしれませんが、
私が自分に必要な言葉として拾ったものはこれですね…
開業当初の営業活動についてなどもお伺いしたかったのですが、
こちらは時間の関係で断念☆
⇒中国新聞の記事になりました。
(あ、私写ってませんよ
^^;)
やることが沢山あるなぁと感じます。
自分の意識をもっと高く持たなくては☆
これからが楽しみです


…残念でした。


にあらず、です。)



している訳です。
の便から卵が見つかった、と言う点です。
のお腹で卵を産むと言われています。









の更新を…

ですね…



はサッパリ頭に入らなかったのですが…
を発注していることです!






