読書感想文ブログにシフト。つれづれに。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
→HPはこちらから
http://hwm5.gyao.ne.jp/okano-jimusyo/
最新コメント
[09/08 LOVEぱんだ]
[08/21 おかの]
[08/20 sumita]
[07/04 おかの]
[07/03 うるとらはるく]
プロフィール
HN:
おかの
性別:
女性
職業:
行政書士
趣味:
ショッピング・お酒・読書
自己紹介:
行政書士の岡野です。最初はまじめにブログ書いてたのですが、すみません、ギブですw こまめな更新を目指して、写メした気になるなにかうやら、読んだ本やらについて書いていこうかなぁと思っております。臆病だけど時々向こう見ず、ブログを通じて新しい世界が開けたら面白いなぁと期待してます^^
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、おかのです。
今日は宣伝とお願いです。

まぁ知っている人は知っている、私は行政書士をやっておりますが、
今力を入れてるのがペット法務です。

昨年の春からペット関係のビジネスをはじめる場合に、原則として登録が
必要になりました。

保険業法の改正に伴い、ペット保険も新たに脚光を浴びています。

昨年の中国産のペットフードによるペットの大量死事件を受けて、
ペットフード法が日本でも成立しようとしています。

ペット飼育オーケーのマンションも増えており、新築マンションの七割以上が
ペット飼育オーケーであるという調査結果もあります。

少子高齢化が進み、子供の数よりペットの数のほうが多いとも言われる昨今、
そのペットたちにかかわる法律問題も今後増加するだろうと考えています。


当事務所では動物取扱業申請の代行をメインに、ペットビジネスのコンプライアンス整備、
ペットトラブルの解決にお役に立ちたいと思っております。

で、作ったのがこのチラシです。

IMG_1327.JPG

・ペットハウス ポテト様(トリミング)
・廿日市動物病院様(動物病院)
・アミーゴ 宇品店様(ペットショップ)

で現在までは配布していただいています。
ご協力ありがとうございます


先ずは知っていただくところから…
DMをおいてくださるという方、興味があるという方がいらっしゃいましたら、
コメント又はメールをお待ちしております。
ペット関係の方に限らず、興味を持っていただける方なら大歓迎です。

よろしくお願いいたします^^

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
コモノ URL
コメントありがとうございました♪
我が家にもペットのフェレットがいますが 動物保健かけてますよ~~。
アニ●ムさんに2匹とも。病院の治療費が半額になる制度で結構助かっています ほかにもあるのか 知らなくて。 頑張ってくださいね 
2008/06/14(Sat)04:21:44 編集
コモノさん
おかの URL
こちらこそ、お邪魔させていただいてありがとうございます。フェレットだと臭腺を取る手術とか必要なんですよね、たしか?他にも保険会社はあります、ペット&ファミリー少額短期保険株式会社、日本アニマル倶楽部株式会社、アニコム、アリアンツ火災海上保険株式会社…あとひとつあったような。これからペット保険に参入する損保も増えるかも☆楽しみながら勉強していきたいと思います^^
2008/06/14(Sat)18:56:27 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [64] [63] [62]
忍者ブログ [PR]