こんばんは、行政書士のおかのです
最近名刺を配る機会がいろいろあります。
その一つが異業種交流会。
最初は気後れしていたのですが、最近は度胸もついてきました。
(度胸でするものではないですね、名刺交換…

)
先日参加の広島SOHO'Sクラブの異業種交流会で
名刺交換させて頂いた
㈱エイブルの秋井さんには
その後大変お世話になっています。
中小企業同友会という組織があるのですが、
その例会に呼んでいただき、貴重な勉強をさせて
頂きました。
どうもありがとうございます!
しかしちょっと困っていることも…
中には純粋に営業目的、自分の営業先確保のために
名刺を貰いに来ているらしい人もいらして、どうしたものか
悩みます。
せっかく一度顔を合わせている方ですから無碍には
したくないのですが、唐突に電話でアポを取られたり、
用件の内容も明かさないような文面のメールで連絡を
取ってこられると、正直ウンザリ
しかし、ビジネスマナーが完璧であるとは到底
言いがたい私の目から見てもちょっと…という感じ。
マナーというか、相手に不快感を与えない営業と言うのは
難しいのだなぁと思います。
これも勉強ですな☆
それにしてもこういうの断っても良いんでしょうかね…?

PR