読書感想文ブログにシフト。つれづれに。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
→HPはこちらから
http://hwm5.gyao.ne.jp/okano-jimusyo/
最新コメント
[09/08 LOVEぱんだ]
[08/21 おかの]
[08/20 sumita]
[07/04 おかの]
[07/03 うるとらはるく]
プロフィール
HN:
おかの
性別:
女性
職業:
行政書士
趣味:
ショッピング・お酒・読書
自己紹介:
行政書士の岡野です。最初はまじめにブログ書いてたのですが、すみません、ギブですw こまめな更新を目指して、写メした気になるなにかうやら、読んだ本やらについて書いていこうかなぁと思っております。臆病だけど時々向こう見ず、ブログを通じて新しい世界が開けたら面白いなぁと期待してます^^
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行政書士のおかのです
すっかり初夏の陽気となりましたね。
桜が終わったらハナミヅキがきれいです




許認可の申請代行業務というのは
行政書士にとってメインの業務、大きな柱です。

古着屋さんをやろうと思ったら古物商許可が要るし、
カフェをやろうと思ったら飲食業の許可が要ります。

カフェに古着や古本をおくなら両方の許可が要ります。

流行の(?、遅いですかね)ネットオークションは自分の物を
売るので、許可は要りません。

古物営業法が主な関係法令となります。

…デモ☆

見なくちゃいけないのはそこだけじゃないんです。

法律って縦横に絡まっていて、たとえば古物の許可であれば
担当官庁は警視庁ですが、

当然税金は国税庁が担当で、開業・廃業の届出をしたり
儲かったら税金を納めないといけません。

古物の営業許可がとれても、用度地域の制限で
お店を開けないかもしれません。

あっちにもこっちにも目配りがいります。
大変

だからこそ任せてもらう。
任せてもらったからには、問題のない許可をとる。
そういう仕事を心がけております
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51]
忍者ブログ [PR]